わんにゃんよかネット 福岡市動物愛護管理センター

トップ > 飼い主とペットが同じ場所で過ごせるペット同伴者専用避難所の試行設置について

カテゴリー

福岡チャンネル

有料広告枠

広告バナーの掲載について »

飼い主とペットが同じ場所で過ごせるペット同伴者専用避難所の試行設置について

2024.05.27 お知らせ

飼い主とペットが同じ場所で過ごせるペット同伴者専用避難所の試行設置について

 福岡市では、災害時のペットの避難について、飼い主がペットを連れて避難することを原則としていますが、動物が苦手な方や動物アレルギーを持っている方など様々な人が過ごす場所であることを考慮し、指定避難所ではペットは飼い主と別の場所で飼育管理することとしています。

 しかし、ペットと別の場所で生活すること等に対し不安に感じるという飼い主の方もいることから、令和6年6月1日より、ペットと同じ場所で過ごすことが可能な専用避難所を試行的に設置することとしましたのでお知らせいたします。
 

1.受入対象者

   ペットがいることによって最寄りの指定避難所への避難が難しい市民
   例)・ペットと同じスペースで生活できないことに不安を感じる。
     ・近くにいないと飼い犬が吠え続ける。
     ・周囲への影響が気になる。  等

 

2.受入条件

  〇 犬、猫、小動物(ハムスターやうさぎ等の哺乳類、鳥類など)
  〇 ケージやキャリーバッグなどに入れて管理できること。
  〇 避難者が、適切に管理・制御できる個体、頭数であること。

  
  ※受入れ対象外となるもの
   〇 ケージに入らない大きな動物(大型犬など)
   〇 逃げ出すと人に危害を加える恐れがある動物

    (ニシキヘビやワニガメなど)

 

3.開設基準

  地震や風水害に伴い市内の指定避難所が開設されたとき

 

4.設置場所

  ① 東部動物愛護管理センター(福岡市東区蒲田5-10-1):4世帯まで
  ② 家庭動物啓発センター(福岡市西区内浜1-4-22):6世帯まで

      ※駐車場を1世帯に1台分用意します。

         

5.避難する際の流れ   

  ① 避難をする前に専用ダイヤルに連絡し、予約する。

    専用ダイヤル:080-1370-3009

    ※受入世帯数に限りがあるため、必ず事前にお電話をお願いします。
     専用ダイヤルは避難所開設時のみ利用可能です。

 

  ② ペットをケージなどに入れ、動物愛護管理センターへ避難する。
   フードやペットシーツなどの必要物品、避難者(飼い主)の食料や飲料水は

   各自でご準備ください。

 

  【注意事項】

   ・1世帯あたりテント1張(約4㎡)となります。

   ・避難所ではルールを守って過ごしていただくようお願いします。

 

 詳しくは、以下の資料をご確認ください。
 ・飼い主とペットが同じ場所で過ごせるペット同伴者専用避難所の試行設置について(PDF)

 

6.その他

 ・ペットとの避難について(市ホームページ)
 ・ペットの災害対策(環境省ホームページ)

 

【問い合わせ先】 

 保健医療局生活衛生部生活衛生課

 TEL:092-711-4273

 

一覧に戻る